2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

はてブが落ちた

さっきまで動いていたのに、いきなりはてなブックマークにアクセスできなくなった。 今日は土曜日、確かはてなは水曜日と土曜日が社員の少ない日、だったはず。トラブルとかあったらやっぱり非番でも呼び出されたりするんだろうか。こういうのがネットでサー…

WCAG 2.0研究会参加

NAPとITRC協賛のWCAG 2.0 LCWD研究会に参加してきた。 WCAG 2.0 WD翻訳とUnderstanding文書の日本語訳を読んで出かけたのだけど、正直なところまだ人様に説明できるほどの理解ができていない。 その中で、ベースラインという考え方について思ったことを書い…

意味のあるマークアップ

5/3の日記のコメントにこんなことを書いた。 はてなブックマークの場合、せっかくclass属性に意味のある名前がついているので、これに見出しのレベルみたいな役割を閲覧側でつけられるといいかもしれません。サイトと役割情報を組にして共有したら初心者でも…

SeagateのHDD保証

PC

今朝、SeagateからHDDが送られてきた。メーカー保証で交換してもらったものだ。 せっかくなので、この成り行きについて書いてみたい。 思い立ち こちらにもあるように、Seagateの内蔵HDDは保証期間が5年となっている。常識的にはものの保証期間は1年が相場だ…

WCAGお勉強のメモ

WCAG 2.0 ラストコール・ワーキングドラフト研究会にいくことにしているので、ちょっとお勉強をしてみた。 そこで気になった点をいくつかメモしておく。 ベースラインについて WCAG 2.0でいうベースラインは、技術のセットであるらしい。たとえば マークアッ…

見出しの効能

Webページのアクセシビリティを高める一つの手段として、見出し要素によるマークアップを挙げることができる。HTMLのh1,h2…というやつである。 本来の目的からすると章、節、項目といった階層構造の長いドキュメントにしか使えないのだけど、現在のようなUI…

hatena-mode

PC

ヒキガエルの日記さんからhatena-modeをいただいてきてインストールしてみた。これはお試しのエントリー。 どうかな。 うちはテキスト系のファイルでauto-fillが有効になるようにしてあるので、これだとWeb上でも1行ごとにパラグラフになってしまう。という…